【開催報告】2/11浦和☆ガイド付きクリーン活動(浦和区文化の小径マップ活用)「海と日本プロジェクト」の一環で実施
- todakawatouminomir
- 2021年2月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年3月16日

2月11日(木曜)建国記念の日に、「海と日本プロジェクト」の一環として、クリーン活動を行いました。
今回のクリーン活動も、「NPO法人 共同生活推進協議会」と協働で、ナックプランニングが協賛する「浦和区文化の小径マップ」を活用した、歴史探訪&海ゴミゼロ!と題して、初めての「ガイド付き道路清掃活動」を実施しました。
30名のボランティアさんが参加してくれました。
https://www.nackplanning.co.jp/blog/event-information/125067
浦和駅西口の埼玉会館前からスタート!「さくら草通り」を清掃。

さくら草通りの壁面をガイド。「さくら草」は「さいたま市の花」です。

次に駅前の「うなこちゃん」をご案内のあと、バスターミナルを清掃。

門前通りを通って、玉蔵院前でガイド。

中央公園を清掃。

調神社をガイド。

調公園を清掃。

最後に記念撮影!

Comments